悲しみの気持ちを表す花
花言葉には、愛情や友情、希望といったポジティブな意味を持つものも多いですが、反対にネガティブな意味を持つ花言葉もたくさんあります。今回は、その中でも悲しみ気持ちを表す花言葉を紹介させていただきます。例えば、キンセンカやマリーゴールド、ムスカリ、エリカ、ヒヤシンスなどがそれに当たります。
キンセンカ|別れの悲しみ・悲嘆
キンセンカには、「別れの悲しみ」という花言葉があります。
キンセンカは花が黄金色ですが、黄色系の花には実際にネガティブなイメージを持つ花言葉がつけられることが多いです。ぱっと見た感じでは黄色くて明るい印象を持つキンセンカですが、「別れの悲しみ」「悲嘆」といった意味はギリシャ神話からつけられたと言われています。
マリーゴールド|嫉妬・悲しみ・絶望
マリーゴールドには、「悲しみ」「絶望」「嫉妬」という花言葉があります。
花名自体は、聖母マリアの黄金の花といった良さそうな印象ですが、花言葉は良くないため贈り物には向いていないと言われています。しかし、黄色のマリーゴールドは「健康」、オレンジのマリーゴールドには「予言」といった意味もあります。
ムスカリ|失望・失意
ムスカリには、「失望」「失意」といった花言葉があります。
ムスカリは英語でグレープヒヤシンスと呼ばれているだけあって、青紫のブドウのような花を咲かせます。紫色は悲しみの花言葉のシンボル的な存在であり、ムスカリも他の紫色の花同様悲しいイメージを持つ花言葉がつけられています。
エリカ|孤独・寂しさ
エリカには「孤独」「寂しさ」という花言葉があります。
「博愛」「良い言葉」といった花言葉もありますが、もともとエリカが風の強い荒野で自生していた花だったため、そのイメージから「孤独」「寂しさ」といった花言葉がつけられたと言われています。
紫のヒヤシンス|悲しみ・悲哀
紫のヒヤシンスには「悲しみ」「悲哀」「初恋のひたむきさ」という花言葉があります。
ヒヤシンス全般の花言葉には、「悲しみを超えた愛」「スポーツ」「ゲーム」「遊び」といった意味がありますが、色によってはネガティブなイメージを持つ花言葉になってしまうので注意が必要です。
悲しみの花言葉を持つ花はまだまだたくさんありますが、代表的な花を紹介させていただきました。花言葉だけを意識して花を贈るという方もいらっしゃるかもしれませんが、単純に好きな花を贈るのもよいかと思います。逆に花言葉を意識しすぎると楽しく花を選べなくなってしまいますので、そのあたりにも気を付けて花言葉を勉強していきましょう。
コメント